| JGC2005フォーチュンRPGセッションレポート 
  | 
          
            |  | JGC2005でフォーチュン・クエストRPGのセッションが開催されました。 
 2005年8月26日〜8月28日開催
 
 神奈川県横浜市
 会場:横浜プリンスホテル
 
 | 
          
            | アナログゲームの祭典JGC2005にて、今年5月に発売になったフォーチュン・クエストRPGのセッションが開催されたのでレポートするぞ。 
 
 | 
          
            |  みやび先生からの説明
 | フォーチュンRPGのイベントは2日目の27日と3日目の28日に開催されました。GMであるフォーチュンチームのメンバーは前日より会場入りして直前まで綿密な打ち合わせをしていた。 
 JGCでイベントをするのだから、ただTRPGをしたのではおもしろくないということで今回のセッション、ちょっとした仕掛けが用意された。
 
 
 | 
          
            |  さて、どの食材を使おうか
 | さて、27日のセッションでは、深沢先生からのあいさつのあと、はせがわみやび先生による今回のイベントについての発表が。 
 今回は、各卓ごとに料理を作成して成績を競うというもの。えっ食材は? ダンジョンで敵を倒すことで手に入ってそれを料理します。
 
 
 | 
          
            |  屋台マキシマム
 | 王さまのおふれ 
 『美食家で知られる魔法使いナンジャ・ミナミの造った伝説の「食の迷宮」がある。迷宮の中には、天下に知られた食材が隠されているという。わしは、ぜひその食材をもちいた料理を食べてみたい。うまい料理を作った者には豪華な褒美をつかわそう!』
 
 かくて、冒険者たちは、伝説の食の迷宮へと挑戦することになった……。
 
 
 ということで、各卓ごとにダンジョンを探索して食材をゲット。ダンジョンには黄金のミケドリアなど伝説の食材もあるというが、食材の組み合わせで料理の結果が変わってくるので、いい食材を得ただけでは勝てるとは限らない。いくつかの組み合わせは伝説のメニューと言うことで高得点ボーナスも……。
 
 敵を倒して食材をゲットすると、その場で料理ができる。料理のできはなんとフライパンで小さなモールを受ける。受けられた数で料理がうまくいったかどうかが決まるのだ。
 
 各卓は料理の内容に知恵を絞りつつ、ダンジョンの中を駆けめぐっていた。
 
 もちろん。フォーチュンRPGにお面はお約束。
 
 各卓にはGMの趣向にあわせてそれぞれ、お店の名前が付けられていた。
 
 はせがわみやび先生
 「料亭みやび」
 
 TAMAYA先生
 「ファミリーレストランまごめのジョナサン」
 
 れっどらむ先生
 「大衆食堂だいなまいとぼんばあ」
 
 まっくす先生
 「屋台マキシマム」
 
 織~ 尚砥先生
 「ハードロックカフェなおちゃん」
 
 たまりんさん
 「甘味処サティー・サティー」
 
 プレイヤーたちは特製ダンジョンマップを見ながら、ゲットした食材(カード)の内容を考えつつ、次の部屋を目指す。
 
 
 | 
          
            |  料亭みやび
 | 
          
            |  大衆食堂だいなまいとぼんばあ
 | 
          
            |  甘味処サティー・サティー
 | 
          
            |  ファミレスまごめのジョナサン
 | 
          
            |  ハードロックカフェなおちゃん
 | 
          
            |  結果は!?(クリックで拡大するよ)
 | 果たして結果は? 
 各卓より料理が提出されたあと、GMによる最後のイベント!!
 各卓でたまったモールの数によって、深沢先生が投げる野菜のおもちゃを各卓のGMがフライパンで受け取ることでボーナスが! ということはGMのがんばりによっては逆転のチャンス!?
 各卓のGMはがんばって野菜を受け止めたものの、サティー・サティー卓が逃げ切り優勝!
 
 順位の高い卓には豪華賞品が渡され、もちろん参加賞ということで参加者全員にもメディアワークスさんより商品が配られ、大盛況のなかセッションは終了したのでした。
 
 | 
          
            | 
 さて、2日目は前日とはかわってふつうのセッションが行われました。統一シナリオではなく、マスター自慢のオリジナルシナリオで腕をふるいます。
 
 
 | 
          
            |  2卓でセッション
 | 2日目は2卓で開催。GMが練りに練ったシナリオでプレイヤーをお出迎え。小さなイベントながらも、アットホームな雰囲気でした。 | 
          
            |  はせがわみやび先生卓
 | はせがわみやび先生の卓。みんな楽しそう。今年もファンブルが炸裂するか? | 
          
            |  TAMAYA先生卓
 | TAMAYA先生の卓。お菓子を食べながら和気あいあいとしながらも、思わぬシナリオの展開に緊張が走る!? |